TOMOMIのブログ

厚木、愛甲石田でヨガ教室を開催してます。 アシュタンガヨガ、マイソールをメインにインヨガも指導してます。 ヨガのこと、日々の気づきを綴ってます。

2018年06月

体のだるさを細胞から見てみると…

休みの日はいつもより少し遅めの練習



FullSizeRender




この時間の練習暑すぎるわ…



汗だだくだく



この時期はあんまり朝お腹すかなくなりますよね?



わたしちがいますけど




練習終わったら、お水たくさん飲んで、もうお腹すいてるよ!!!




いつもは、指導が終わってからだけど、お休みの日は速攻でスムージー作ります



夏場限定ね


冬はやらないよ

寒いもん



バナナ、いちご、ぶどう、パイン、モモ、全部冷凍された完熟のやつ

そしてお水



ガァーーーーってやって、その上にグラノラ


IMG_2730




フルーツ…
果糖の糖度が高すぎるのはよくないよね



でもね、スッキリするのよ体が



フルーツってカリウム多いしね、汗かく時期って欲する



ヨガでより汗かくしね
フルーツ欲する



カリウムって体内の水分出すってのがフォーカスされがちだけど、細胞への影響も多大だよ



熱中症対策に塩分摂取とかいってポカリ飲む人いるけど、あれは熱中症になってヤバい時だけにしとかないと、糖分取りすぎになっちゃうから、余計喉乾くよ?



熱中症対策は塩分と野菜と果物がおススメです




IMG_2719
今年からレタス育てるよ



細胞って細胞の外側はナトリウム、内側はカリウムが大きく役割をになってるから、だから夏は野菜や果物食べようねって言ってるんだよね



水だけで何とかならないからね!



特に、朝からちゃんと体を動かしてるなら、入れるものも気をつけないと



なんなら、

熱中症対策にキュウリに塩ふって食えぇーーー



変化も日課も悪くない!時間=〇〇

私の中では常に変化がめまぐるしいのだけれど



はたからみれば変わらないともみさんです



いや、歳はとってるのは見えるか…



内側も年取りました



頑固にもなり柔軟にもなり、より頑固にもなり、より柔軟にもなり



IMG_0570




地球の物質次元にいるわたしたちが、変化なくしては生きていけない



だからこそ、日課って必要なんだと思う



でも、その日課をちゃんと意識することはもっと重要



何気なく起きて、トイレ行って、歯を磨いて…




ではなく




起きてからからだの怠さやお腹の調子を感覚する


トイレに行って今日の尿の色をチェック!マジです


口の中の状態チェックしながら歯茎をマッサージ


で、ヨガであんなことやこんなことにイラっとしたりクスッとしたり、そんな自分も見逃さないんだからねっ



無意識から意識の中での行動は、時間にコントロールされることから、時間をコントロールする方向へと変換されます



時間は地球上では変化球のない有限で一定なもの



それは戻ることがなく、常に進んでいくものですよね?



時間に囚われないように…とよく言うけれど、時間は感情を生み出してくれるツールとなってることに気づきませんか?



過去に対する悲しみや後悔、未来へ対する不安や希望、今が見えない



時間は地球にいるからこそ体感できる大切なもので、それを体を使うように意識して使っていくことで、生きていることの実感をしっかりと味わえる



意識の行動は、次への選択肢を広げてくれます



今日の自分、今の自分を感じてあげることで、次にどうしたら幸せがあるのか、見えてくるのではないだろうか



時間=幸せ



ちょっやってみた…は変化を起こせない



だから日課にする必要がでてきます



マイソールやってるひと、やったことある人、そうでない人でも、意識的な日課を経験していれば、その必要性はなんとなくわかる事なのではないだろうか








辛さと恐怖を体感している

この世の中のネガティブな最大ポイントが恐怖、恐れだからこそ、それを体感しているとそりゃ辛いですよね



ヨガのポーズで辛さを感じると、それは恐れへと変換されて、そのポーズが来るたびにいやぁーな気持ちに、またはやらない、とかとか



恐れは必要のない感情の一つとして、それを理解する必要があるかもしれないです
(怒りはあってもよいのですが、でもすぐに手放して!)



あと、危険を察知する事と恐れにも違いが



恐れに支配されると、本当の危険を察知できなくなるので、ヨガでポーズをしているときこそ特に(もちろん実生活でも)、恐怖の概念を呼吸とともに落ち着かせて、体の感覚をしっかりと見ることが大切になるとおもいます



これらは全てヨガの哲学本に通づる内容



アシュタンガヨガの創設者でもあるパタビ・ジョイス師(グルジ)は、常に1パーセントの理論(セオリー)と99パーセントの実践(プラクティス)を…と言ってます



理論?



ここってとても重要なポイントだなぁと思います



哲学(フィロソフィー)ではなく、理論(セオリー)と言っているんですよ!


IMG_2720




ヨガの哲学の本で有名なのがヨーガスートラ



そこには、「ヨガは宇宙の科学」と書いてます



ヨガは宇宙の科学



以上、これがヨガの哲学です!みたいな感じ




そして、それ以降はそれについての説明です



さまざまな宗教なども同じで、要は宇宙は哲学と伝えたい



哲学(宇宙)を定義するために理論がある



グルジもそれをもちろん理解の上で、1パーセントの理論と言っている




1パーセントの理論と99パーセントの実践で、そこで哲学が完成するのだと、それが宇宙ということ




生きている上で、理論ばかりを頭にいれただけでは宇宙を理解したことにならないけど、そこに日常での実践を取り入れることで、体感としてちゃくちゃくと理解していくことができる



ヨガをやるとかではなく、毎日の行いが大事だよね



私たちができることは、地球にとって良いことかどうか…


地球に良いことは私たちに良いこと🕴
私たちに良いことは地球に良いこと🌏



なんだとおもいます

ヨガが直感を鍛える?

ヨガってどちらかというと、五感を鍛えるような感覚があるけれど、あと精神面が安定するとかなんとか…


でも、体を動かし、体にフォーカスをあてていくヨガは直感も鍛えられます



「直感」は自分の魂が知っているあれやこれ、危機感、閃き、さまざまな、自分にとってとても大切な部分だというのは、感覚的に知っているはず




【直感と対局するものは思考】



⭐️思考が多い時は直感が隠れる



⭐️直感が多い時は思考が隠れる



思考とは静的なもの
直感とは動的なもの



要は、、

静的なものは左脳で動的なものは右脳で働くという生物学的なものなんだけれど



なにかを考えて物事を決めたりまとめたりしたい時には、一度立ち止まってみる必要がある



けれど、それだけでは物事は解決しないんですよね 



思考だけを引っ張ってきても、そこには感情が入り込んでしまうから、出口が見えない



なので、そこに動的な直感を働かせる必要がでてくる



でも直感は動き続けていて流れているので、あっ!と思った瞬間に忘れてしまうのだ



というか、閃きは言葉にならずに流れます



なので、そこで思考を働かせて言葉にしてあげることで、直感を行動に移すことができるようになる



直感は動的な時に作り出された感じるもの



直感を必要とする時、そんな時はなるべく動的な状態でいる必要が



さらに、その直感を感じやすくするため、さらに研ぎ澄ます為には、日頃の行いもリンクしてきちゃうのだ



色々とあるけど、一つに体と密接に繋がるためのヨガがある



五感を鍛えるヨガは実は直感をも鍛える



体の緊張状態と和らいだ状態を自分でも作れるように、そこに感情とも上手に向き合う



そうすることで、直感を生み出されやすくできる




ヨガは直感を鍛えます!




☆☆☆☆☆☆

あとは、自然に触れる、添加物に気をつける、とかとか、体も心も大事にする事



砂浜を素足で歩くのはとっても気持ち良い

久々の茅ヶ崎、東海岸
IMG_2708

うちに来る生徒さんは、私の足をよく見てます


無意識に私の足を見てるみたいです


久々に会った人に、


「先生の足、久々に見たっ!笑」


とか言われた


そっち?!?!








直感を信じれない時

あぁ、、、なんか嫌な予感がするんだよな…



って思ってたら的中



直感に従わずおこなった行動により、失敗の巻き



なんで直感を信じなかったんだろうなって考えたら



たぶん面倒が先に着て、自分の事をないがしろにしたんだと思う



でも、この行動により、もし直感に従ってたら



自分の直感てすげーーーって気づけなかったじゃん!とかおもったり



人生の戒めとして失敗もあるのだともおもうし


IMG_1733



うん、、、なんでもいいや


直感を信じたり信じなかったりして


自分すげーーーって思うの楽しい

人に伝えるための波動=日々の自分

毎日やっているだけで、身についていくものってわかりにくいかも


でも、確実に身につくんだなぁーって思います



子供の頃も、できなかったものができるようになるのって、挑戦したりするからだったり

上手にお箸も使えなかったけど、毎日使うからコツを覚えるよーな、そんな感じ



日々のヨガの練習は、修行してるわけじゃない


嫌だったらやってないし、なにか身につけようとして必死こいてるわけでもない


ただ、なんかやりたくってやってる


ただ良いと思った直感なようなもの




21日は夏至でした


マントラと瞑想の会を開催


IMG_2681



何度も何度も永遠とマントラを唱える


大勢でのマントラは体がボウボウと燃えて大きな塊になった


誘導瞑想では、タッグを組んだクリスタルボウル演奏をお願いし、光となる瞑想へ


普段私がやる瞑想をそのまま言葉に


瞑想は普段言葉にはしないものの、日々の行いは自動的に言葉に変換されていた


その言葉は波動となり周りは同じ体験をしてもらう事ができる


もし、日々の行いがなければ、この波動は流れて出てくることもないもの


人に繋げるには、まずは自分から


できることからコツコツと

どこまでこだわるのか

オーガニックを遊び感覚で楽しんでいるのだけど


FullSizeRender
「カルディーのハーブティー、当たりだった!
これ美味しい(カナダ産😍)」



どこまでこだわるかは考えどころ


今はまだ健康のためよりも選んだり探しだすことを楽しんでいるだけだから、そこまですっごくこだわってはいない


例えば、オーガニックで育てられたその野菜


肥料も動物の糞などであれば、その動物がなにを食べたのか(おそらく輸入されたモンサントの穀物)、ホルモン注射されたのかなどなど、気にしなければならない


実際に影響があるかといえば、糞自体にはガッツリ影響はあるけど、それが土になり植物が栄養として取り入れ、私たちが体に取り入れるとなると、大量に食べることがなければ影響はさほどないわけで…だからそれで良いのか…


無肥料でもその土地はどのくらいオーガニックな土壌なのか…周りからの影響は?


(最近の話しではアルガンオイルで有名なモロッコにモンサントが入ってアルガンオイル作り始めてるとか…🤨)


アメリカとか北米、ヨーロッパにいけば、普通にスーパーにオーガニックは売ってるけど、どこまで本当のオーガニックなのか、、、こだわって作ってる場合はバックグラウンドまでわざわざ記載するくらいのこだわりよう…というか、うちは本物だよアピールでそこまで記載しなければならない現実


奥を見ると永遠と見えないから、もはや野菜育てる、ハーブ育てる、コメ育てる、結果自給自足でパーマカルチャーに足を踏み込むことになるのだろう


それはそれで楽しいのかもしれないけど


いづれそうなる日本がくればいいなってちょっと思う


国として凄く素敵だとおもってしまう


すでにイスラエルやキューバみたいな自足自給率100%以上といった国が注目を浴びていて、素敵だなぁ…生きるってそーゆーことだよねー


7E87FD44-C3A0-4026-B5DC-02BE4DBF0C1F



体使って色々と育まなきゃね


忙しいは動きたくない言い訳かしら


基準をもとめるなら、地球に優しいかどうか






五感で見る感覚

FullSizeRender

ハーブたっぷりな花束💐


ナデシコもふもふ気持ち良い👋


色味も綺麗で癒される👀


センス良すぎる


偽物に見える本物の花束🤭



五感を感じるってウキウキします



ヨガは朝やると呼吸のお風呂に入ったように、体が内側からじゃーーーーっと洗われた気持ち良さを感じる


それは神経の通りもよくなったり、鼻の通りもよくなったり、脳みそスッキリ視界もよくなったりと、五感大満足だったり…それって心も気持が良かったり



体を健康にすること、維持することは霊的進化への影響があります



霊的って言うと友達がヘドロを吐くので、



いやいや、精神世界のような事だよ、というと納得してくれます



意味わかんないけど、言葉の選び方が重要らしい



それもきっと一つの五感の反応なのかな

ヨガをやるきっかけ

ヨガをやってみたいと思うはじめの一歩の理由は人それぞれ


IMG_2602



☞まずは健康でありたい

☞体を引き締めたい

☞精神力をアップさせたい


どんな目的であれ、その第一歩を踏み出すのはヨガとは限らず、踏み込みに時間がかかる人や、はたまたやると決めたら明日にはもうヨガやってる人までまちまち



ともみの場合は、カナダにいるときにカナダ留学している日本人の女性の方が、とってもスタイル良くって羨ましくって、なにをしているのか聞いてみたら、実はヨガをやっていると…

日本人体型とは思えぬスタイルに目ん玉飛び出ましたよ

でも、その時はヨガに興味は示したものの飛びつきはせず、いつかやろうと…そんな20代前半


その後二年が経ち…今度は姉がヨガを始めたのです

妹という生き物は姉の真似をしてしまう習性がありいてもたってもいられません

が、しかしそこもまた直ぐにははじめず…そこから約半年から一年後にやっとヨガを始めましたのでした



ともみの習性としては踏み込みに時間がかかるタイプなのでしょうか…決めたら直ぐ!なイメージを自分でも持っているけれど、物事には自分のタイミングがあるみたいです



Mysore Atsugiにやってくる生徒さんは、ほとんどがヨガ始めて、なんのことやらさっぱりな方が来てくれます

不安でいっぱいな感じなのですが、そんなにガツガツやることはないのでご安心を

始めてヨガに触れる方はとっても素直にヨガのあれこれを受け入れてくれるので嬉しいです



そして最近は、以前と比べてヨガの経験者も多く、アシュタンガヨガをやってみたい!という方が来られることもしばしば

それもなんだか嬉しいです



経験をすることは、どんなことであれ人へと繋いでいくことができる素晴らしいもの


繋げることの大切さはここからくるのではないかと思います

未知の世界

この二、三ヶ月、会ってみたかった人達に会いに行き、見たことのなかった世界を見させてもらいました。


未知な世界を開拓し、面白い体験色々して満足満足!


今年中に色々な世界を見るぞーー!って意気込んでるのがなかなか抜けない。


ヨガの練習はもちろんしてるけども。宅練ジャー再開。


そんなこんなで、まったくヨガの練習に渋谷へは行ってません!汗
来年は安定していけるはず…


最近はJRに乗ると頭痛が酷くて…な言い訳で。おそらく心の問題?!


今年は気持ちがそれどころではなく、とにかくヨガは日常においといて、他に目がいってます。


でも、そうすると、日常のヨガの練習はとっても落ち着きます。安定してて体も調子良い感じで、宅練スゲーってなる。


10年前の宅練三年間を思い出すヽ(´ー`)
あれはあれで幸せであったなぁ。


今年はラストスパートで、来年できないことを詰め込んでいきます

IMG_2484


着物も着れるようになりたいし…!

Tomomi
Archives
ギャラリー
  • ヨガを始めるまで→健康意識が高まった理由その1
  • 夢中になること全部やりたい
  • 今年は100%です
  • 色々な事が可能になって嬉しい一年
  • 私がどうしたいのか
  • 2020年って特別なのか?
  • 頑張るを選ぶ人
  • 目覚めさせられる私たち 2020年はラストの…
  • お庭に紫陽花が植えられた
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ